国民民主党 つくろう、新しい答え。

ニュースリリース

第2期「こくみん政治塾」募集を締切りました

※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 国民民主党は、党の基本政策並びに選挙実務などを学ぶことを通じて、現実的に課題解決できる人材の育成を目的とした『こくみん政治塾』を昨年スタートさせました。本年も6月12日の第1回を皮切りに『こくみん政治塾』を開始します。

 日程や講師も確定しましたので、塾生の追加募集を開始いたします。募集要項やQ&A等をよくお読みいただき、令和6年5月25日(土)~6月5日(水)の募集期間内に販売サイトから必要事項のご入力をお願い申し上げます。なお、枠には限りがございますので、早目のお申し込みをお勧めいたします。

 販売サイトを通じて志望動機等のアンケートに記載いただいた内容を基に選考を行った上、順次入塾の合否をメールにて連絡いたします。クレジットカード払の場合は合格が確定した時点で自動的に支払が行われます。コンビニ払の場合は期日までに支払をお願いいたします。

 詳細につきましては下記をご確認ください。

 


こくみん政治塾とは

 国民民主党の掲げる「給料が上がる経済の実現」「人づくりこそ国づくり」「自分の国は自分で守る」という基本政策並びに選挙実務などを学ぶことを通じて、現実的に課題解決できる人材の育成を目的とします。地域や職種、性別、学歴、年齢を問わず、次世代を担う政治家、政策スタッフなどの人材を発掘・育成します。

第1期こくみん政治塾の概要はコチラ

玉木雄一郎 塾長挨拶

 日本が直面する課題を解決には、もはや、利権やしがらみの政治では対応できません。一方、単なる反対や批判の政治は何の答えを導くことはできません。国民民主党は、「対決より解決」の姿勢で、新しい政策を次々に打ち出してきました。こうした現実的かつ先進的な政策を立案し、実現できる人材こそが日本を変える原動力になると信じています。ぜひ、一緒に学びましょう。そして、一緒に日本を変えていきましょう。

役員体制

塾 長:玉木雄一郎(代表・衆議院議員)
副塾長:伊藤たかえ(参議院議員)

講師紹介

カリキュラム

定例講義:
月1回、全6回
1回120分(60分講演、60分意見交換・ワークショップなど)

  日時 会場 講師名 テーマ
第1回 6/12(水)19:00-21:00 東京会場(オンライン併用) 榛葉賀津也幹事長 玉木雄一郎代表 国民民主党とは
第2回 7/9(火)19:00-21:00 東京会場(オンライン併用) 大野元裕・埼玉県知事 地方自治・安全保障
第3回 8/7(水)19:00-21:00 東京会場(オンライン併用) 政策アナリスト・石川和男氏 エネルギー
第4回 9/〇 東京会場(オンライン併用) 佐々木繁範・ロジックアンドエモーション代表取締役 選挙とスピーチ
第5回 10/〇 東京会場(オンライン併用) 山本龍彦・慶應義塾大学大学院法務研究科教授 憲法
第6回 11/〇 東京会場(オンライン併用) 飯田泰之・明治大学政治経済学部教授 経済
※上記予定は変更になることがございます。その際は受講生に速やかにお知らせいたします。

卒塾

修了された方は修了証を全員にお送りします。また、任意で論文を提出いただき、論文審査に通った者は卒塾者といたします。
卒塾者が各級選挙に立候補することになった場合は、塾長以下関係者が個別に面談を行い、進路についてアドバイスを行います。

募集要項

応募資格:日本国籍を有する18歳以上の男女。学歴・職歴など不問。ただし、反社会的勢力に属する方などはお断りいたします。

講料:3万円(システム手数料別)
会場までの交通費や宿泊費、飲食費などについては自己負担とします。

追加募集期間:令和6年5月25日(土)~6月5日(水) 
枠には限りがございますので、早目のお申し込みをお勧めいたします。

応募方法:下記の販売サイトより必要事項を記入し応募してください。
https://t.livepocket.jp/e/w2utk

システム上、表記が抽選受付となっていますが、志望動機等のアンケートに記載いただいた内容を基に選考を行った上、順次入塾の合否をメールにて連絡いたします。クレジットカード払の場合は合格が確定した時点で自動的に支払が行われます。コンビニ払の場合は期日までに支払をお願いいたします。

その他

国民民主党所属議員との懇親会も開催します(受講料とは別途費用が必要です)。

 


Q&A

Q.第1期こくみん政治塾の講義の様子を見られますか。

A.こくみんオンラインスクールにて講義の一部を字幕入りで有料で視聴することができます。動画の長さにより2,200~4,400円(税込)で30日間の視聴が可能です。5本の動画が180日間視聴可能なセットもあります。

Q.入塾にあたり国民民主党の特別党員・党員・サポーターになる必要はありますか。

A.不要です。

Q.応募にあたって、国民民主党以外の党籍を持っている場合、応募できますか。

A.可能です。

Q.募集期間を過ぎての応募や参加はできますか。

A.途中からの応募、参加は受け付けておりません。

Q.講義を欠席した場合、アーカイブ動画での受講は可能ですか。

A.可能です。

Q.途中退塾したいのですが、受講料の返金はされますか。

A.ご入金後、いかなる理由があっても入塾者の都合によりキャンセルされた場合は、返金は致しかねます。予めご了承ください。

Q.退塾となることはありますか。

A.販売サイトへの記入情報が虚偽であった場合、講義において他の塾生に迷惑をかけるなど不適切な行動があった場合などは退塾とさせていただくことがございます。

上記Q&Aでは解決しない「こくみん政治塾」へのご疑問については下記よりお願いいたします。なお、募集期間外にお問合せフォームに入力することはできません。

 


お問い合わせ

「国民民主党 政治塾事務局」宛お問合せフォーム
https://forms.gle/ZmDPCHjmsXeAJfMR6