ニュースリリース
西岡国対委員長代理が討論会「被爆80年核兵器をなくすために」で発言

西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)は10日、議員会館で開かれた核兵器廃絶日本NGO連絡会主催の国会議員討論会「被爆80年 核兵器をなくすために」に出席した。西岡国対委員長代理は党を代表して基本姿勢の表明を行った。「被爆地長崎生まれ長崎育ち、長崎1区から国会に送って頂いている。被団協の皆様のノーベル平和賞受賞に心から敬意を表したい。我々国民民主党は綱領で『広範な人間の安全保障、恒久平和と核兵器廃絶』を謳っている。目前に迫った第3回核兵器禁止条約締結国会議に、被爆国が背を向けることは許されない。代表質問でも締約国会議にオブザーバー参加するように求めたが、検討中との事だった。引き続き被爆地選出の議員としてしっかりと求めていきたい」と述べた。