ニュースリリース
【東京】「賃上げのためにも電気代を下げる政策の実現を」玉木代表が小岩駅前で街頭演説

玉木雄一郎代表(衆議院議員/香川2区)は10日、小岩駅前で行われた街頭演説会に伊藤菜々総支部長(東京14区)とともに参加した。
伊藤総支部長は「5月に電気代の補助金が一旦終了したことや、再エネ賦課金値上げで、東京の電気代は前年から大幅に増え、生活や企業の活動を苦しめている」と述べ、「国民民主党は、再エネ賦課金の徴収停止で電気代を下げる。生活に寄り添った政策を掲げている」と語った。
玉木代表は、電気代の補助金が8月から3か月間再開されることに言及し、「なぜ7月に補助がないのか。暑いのは今だ。国民生活を考えていない。的外れで選挙目当てだと言われても仕方ない」と政府を批判した。また、「賃上げができる環境を整えるためにも、電気代を下げる政策を実現していきたい。力を貸してほしい」と強く訴えた。

