国民民主党 つくろう、新しい答え。

候補予定者

衆議院 小選挙区・東京都第24区
公認・新人

佐藤由美 さとうゆみ

選挙区 東京都第24区
八王子市
(横山町、八日町、八幡町、八木町、追分町、千人町1丁目~4丁目、日吉町、元本郷町1丁目~4丁目、平岡町、本郷町、大横町、本町、元横山町1丁目~3丁目、田町、新町、明神町1丁目~4丁目、子安町1丁目~4丁目、東町、旭町、三崎町、中町、南町、寺町、万町、上野町、天神町、南新町、小門町、台町1丁目~4丁目、中野町、暁町1丁目~3丁目、中野山王1丁目~3丁目、中野上町1丁目~5丁目、大和田町1丁目~7丁目、富士見町、緑町、清川町、東浅川町、初沢町、高尾町、南浅川町、西浅川町、裏高尾町、廿里町、
中山(519番地、523番地から526番地まで、819番地から830番地まで、842番地、875番地から878番地まで、880番地から148番地まで、1156番地、1219番地及び1221番地に限る。)、
鑓水(339番地から345番地まで、364番地から371番地まで及び396番地に限る。)、
並木町、散田町1丁目~5丁目、山田町、めじろ台1丁目~4丁目、長房町、城山手1丁目、城山手2丁目、狭間町、椚田町、館町、寺田町、大船町、大楽寺町、上壱分方町、諏訪町、四谷町、叶谷町、泉町、横川町、弐分方町、川町、元八王子町1丁目~3丁目、下恩方町、上恩方町、西寺方町、小津町、川口町、上川町、犬目町、楢原町、美山町、尾崎町、左入町、滝山町1丁目、滝山町2丁目、梅坪町、谷野町、みつい台1丁目、みつい台2丁目、丹木町1丁目~3丁目、加住町1丁目、加住町2丁目、宮下町、戸吹町、高月町、小比企町、片倉町、西片倉1丁目~3丁目、宇津貫町、みなみ野1丁目~6丁目、兵衛1丁目、兵衛2丁目、七国1丁目~6丁目、北野町、打越町、北野台1丁目~5丁目、長沼町、絹ケ丘1丁目~3丁目、高倉町、石川町、宇津木町、平町、小宮町、久保山町1丁目、久保山町2丁目、大谷町、丸山町
当選回数 新人
生年月日 1972/01/14
経歴

国民民主党東京第24区総支部長
元都議会民主党副幹事長、厚生委員会・都市整備委員会・総務委員会副委員長。
1972年1月東京生まれ。O型やぎ座。
都立戸山高、京都大学法学部卒。
財団法人法律扶助協会入局、日本司法支援センター(法テラス)にて、誰しもが泣き寝入りすることがないよう、法律問題解決の個別支援と司法制度改革に取り組み10年。
2009年都議初当選。「一人ひとりの声を形に」を掲げ「一人ひとりの政治参画」「多様性ある活力ある社会」「開かれた外交・平和」を目指し、社会課題・構造変化に応じて施策を転換。子ども達に希望ある社会を引き継ぐため、活動を進める。
2018年英国ブリストル大学院公共政策修士取得(MSc Public Policy, University of Bristol, UK)。
母としても奮闘中。
【趣味】読書、スポーツ、旅行、バイク、陶器、庭園、建築・都市デザイン巡り。